ゴールデンウィークの診療時間のお知らせ|相模原市みちた整骨院

2023年04月14日

こんにちは、相模原市で交通事故治療、外反母趾治療、産後骨盤矯正を行っております。

相模原市みちた整骨院です。

4月も半分が過ぎ4月の後半から5月のはじめにゴールデンウィークがありますね、今年のゴールデンウィークは上手く休みをつなげると最大9連休になる方もいるそうですね。

しかし、中にはそもそも連休が無い方や祝日は人が多いからあえて出かけないという方もいらっしゃると思います。

そんな方はこの休みを機会に、お身体のメンテナンスをされてはいかがでしょうか?

相模原市みちた整骨院はゴールデンウィークも元気に診療しております!

しかし祝日の診療時間は平日と異なりますのでご注意ください。

詳しい診療時間は下記のとおりとなります。

4月29日(土) 昭和の日 9:00~13:00、14:00~17:00

4月30日(日) 休診日

5月1日(月) 9:00~13:00、15:00~19:30

5月2日(火) 9:00~13:00、15:00~19:30

5月3日(水) 憲法記念日 9:00~13:00、14:00~17:00

5月4日(木) みどりの日 9:00~13:00、14:00~17:00

5月5日(金) こどもの日 9:00~13:00、14:00~17:00

5月6日(土) 9:00~13:00、14:00~17:00

5月7日(日) 休診日

となっております。

予約優先制となっておりますので診療を希望される方はお早目のご予約をおすすめします。

 

令和5年4月1日 自転車に乗車時のヘルメット着用が努力義務に!

2023年04月7日

相模原市で交通事故治療をおこなっております、相模原市みちた整骨院です。

ニュースでも取り上げられているからご存知の方も多いかもしれませんが、令和5年4月1日から、道路交通法が一部改正されました。

今までは、「13歳未満の児童または幼児を保護する責任のある人(保護者)は、児童または幼児を自転車に乗車させるときは、当該児童または幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない」でした。

4月1日からは

「◆第1項 自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶるよう努めなければならない。

◆第2項 自転車の運転者は、他人を当該自転車に乗車させるときは、当該他人に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。

◆第3項 児童または幼児を保護する責任のある者(保護者)は、児童または幼児が自転車を運転するときは、当該児童または幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。」

に変更されました。以前は児童または幼児に対して保護者がヘルメット着用の努力義務でしたが、4月からは自転車に乗車するかた全てにヘルメット着用の努力義務が生じます。

努力義務のため罰則等はとくにはありませんが、ヘルメット未装着時の自転車死亡事故の役7割は頭部外傷が致命傷となったと言われています。ヘルメットを着用していない場合の致死率は着用時の2.3倍も高くなるとも言われています。

 

相模原市の中央区と南区は令和5年「自転車交通事故多発地域」に指定されています。

「自転車交通事故多発地域」の指定基準は以下の通りです。

(1)自転車の交通事故の割合が高い市区町村
令和4年中の交通事故発生件数に占める自転車の交通事故発生件数の割
合(構成率)が県内平均(25.6%)より3ポイント以上高い市区町村
(2)自転車の交通事故による死者数が多い市区町村
令和4年中の自転車の交通事故死者数が2人以上の市区町村

 

簡単にいうと神奈川県内で自転車に関する事故が多い地域という事です。

そのため、自転車に乗車する際は、ヘルメットを着用しましょう!

 

万が一、交通事故に遭われてしまった際は、相模原市みちた整骨院までお気軽にお問い合わせください。

3月21日(火)春分の日 元気に受付しております! 

2023年03月14日

相模原市で、交通事故治療・外反母趾治療・産後骨盤矯正をおこなっている相模原市みちた整骨院です。

今年の春分の日は、3月21日ですね。

春分の日はその年によって、3月20日だったり21日だったりしますね。

また、春分の日はお彼岸の中日にあたり、お墓参りをしてご先祖様を供養する日でもあります。

3月に入り、陽気もよくなったり、出かける方が増えてきます。3月は1年の上半期では交通事故の数が一番多くなる時期です。お出かけの際は、十分にお気をつけて、休憩も十分とって楽しんでお出かけしてください。

 

また、年度末になりあわただしく過ごさせている方は、日々のお身体の疲れを取るいい機会です。

相模原市みちた整骨院では、祝日も元気に診療しております。

祝日の受付時間は、土曜日と同じになりますので、お間違えの無いようお気を付けください。

また、ご来院の際は必ずご予約をお取りになってからお越しください。

 

2022年 神奈川県の交通事故について

2023年02月10日

相模原市で交通事故治療を行っております、相模原市みちた整骨院です。

実は一昨年の2021年の神奈川県内での交通事故死者数は、142人で、全国一多い県となってしまいました。

皆様、ご存知でしたか?

では、昨年2022年はというと、29人減って、113人で全国7番目の多い県でした。

大阪、愛知、東京の順で2022年は多かったです。

どうしても、人口の多い県が交通事故件数が多く、交通事故死者数も多くなってしまいます。

また、交通事故死者数の49.6%が歩行中の交通事故です。ただ歩いていただけなのに、事故に遭ってしまう事も多いです。

交通事故は、自分に過失がほとんどなくても、遭ってしまう事が多いです。

 

万が一交通事故に遭われてしまった場合は、相模原市みちた整骨院までお気軽にお問い合わせください。適切なアドバイスや、しっかりとした施術をさせていただきます。

 

相模原,交通事故,整骨院,むち打ち

2月11日 建国記念の日 元気に受付しております!

2023年02月7日

こんにちは、相模原市で交通事故治療、外反母趾治療、産後骨盤矯正を行っております。

相模原市みちた整骨院です。

 

相模原市みちた整骨院では祝日の診療も行っております。

2月11日(土)は、建国記念の日で祝日ですね。

土曜日が祝日ですと、祝日の感覚がない方がいらっしゃいますが、祝日です。祝日休診のところはお休みになりますが、相模原市みちた整骨院は、祝日も元気に診療しております。

 

祝日の診療時間は土曜日と同じで

9:00~13:00、14:00~17:00

です。

祝日ですが、いつもの土曜日の感覚で、みちた整骨院へお越しください。

予約優先制で行っておりますので、ご来院の前には必ずご予約されてから、お越しください。

年末年始の休診日について

2022年12月12日

相模原市で交通事故治療、外反母趾治療、産後骨盤矯正を得意にしている相模原みちた整骨院です。

 

いよいよ12月に入りましたね。今年も残り1ヶ月です。やり残したことはありませんか?

相模原市みちた整骨院は、年末は12月29日(木)までは、通常通りのお時間で受付・施術をおこなっています。本年中にしっかりとお身体をケアしてあげて、いいお身体の状態で新年をお迎えしてください。

また、新年は1月4日(水)から通常通りの受付・施術をおこないます。

さがみはらサンキューキャンペーン 相模原市みちた整骨院も対象店舗です

2022年10月12日

相模原市で、骨盤矯正・交通事故治療・外反母趾治療を得意にしている相模原市みちた整骨院です。

2022年10月1日から11月31日までの期間、相模原市民限定で、さがみはらサンキューキャンペーンをおこなっています。相模原市みちた整骨院はその対象店舗です。

保険での診療代は対象外になりますので、ご注意ください。

 

相模原市みちた整骨院は、産後骨盤矯正や外反母趾治療の距骨調整などの施術代は全額対象になります。

この機会に相模原市みちた整骨院で、産後骨盤矯正や外反母趾治療の距骨調整の施術を受けてみてはいかがですか?

 

相模原市みちた整骨院は、感染症拡大対策のため、予約制で受付しております。

ご来院を希望の方は、まずお電話かLINEにてご予約いただいてからお越しください。

 

さがみはらサンキューキャンペーンについては、下記のバナーをクリックしてください。

 

10月10日スポーツの日の診療について|相模原市みちた整骨院

2022年10月7日

こんにちは、交通事故治療、外反母趾治療、産後骨盤矯正を行っております。

相模原市みちた整骨院です。

10月の第2月曜日はスポーツの日で祝日となっております。

今年は10月10日の月曜日がそれに該当します。

当院は祝日も休まず診療しております。

しかし、祝日は診療時間が9:00~13:00、14:00~17:00と土曜日と同じ時間になっておりますのでお気を付けください。

また、祝日は予約が埋まりやすくなっておりますので、なるべく早めにご予約をお取りいただくことをおすすめします。

 

ここでスポーツの日についての豆知識をお話ししましょう。

スポーツの日は、元々1964年に東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を体育の日として祝日となりました、しかし2000年からハッピーマンデー制度により10月の第2月曜日と変更になりました。

また、2020年から名称が『体育の日』から『スポーツの日』と変わりました。

スポーツの日になってからまだ3回目なのでスポーツの日と言われてもピンと来ない方が多いのは仕方ないですね。

ちなみにカタカナを使った祝日も英語による祝日も日本では初らしいですね。

 

日中の気温も少しずつ低くなってきて動きやすい気温になってきましたが、運動によるケガにはくれぐれもお気を付けください。

万が一、捻挫や肉離れ等ケガをしてしまった場合は相模原市みちた整骨院へご相談ください。

秋の全国交通安全運動|相模原市みちた整骨院

2022年09月23日

こんにちは、相模原市で交通事故治療を行っております。

相模原市みちた整骨院です。

 

皆さんは2022年9月21日水曜日から2022年9月30日金曜日までの間で秋の全国交通安全運動が行われているのをご存知でしょうか?

この秋の全国交通安全運動は夕暮れ時の交通事故が増えてくるこの時期に改めて自動車、自転車、歩行者全員で交通事故に気を付けましょうという運動となっております。

2022年の重点目標になっているのは「子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保」「夕暮れ時と夜間の歩行者事故等の防止及び飲酒運転の根絶」「自転車や電動キックボード等の交通ルール遵守の徹底」となっております。

特に歩行者の安全確保では交差点や、信号のない横断歩道での歩行者妨害の取り締まりは厳しくなっているのでドライバーの方は横断歩道では特に気を付けて運転していただければと思います。。

また、夕暮れ時はドライバーから歩行者が見えづらくなっているので夕暮れ時から夜間にかけて出かける歩行者の方は明るい色の服や反射材を利用して交通事故に遭わないように気を付けましょう。

重大な交通事故が増えてくる時期ですのでドライバー、歩行者双方で気を付けて交通事故を防いでいきましょう。

9月の交通事故について|相模原市みちた整骨院

2022年09月16日

こんにちは、相模原市で交通事故治療を行っております。

相模原市みちた整骨院です。

9月に入り朝晩は少し過ごしやすい気温になってきましたね、それと同時に7月、8月と比べて日が暮れるのが早くなってきたような気がします。

事実、夕暮が早まる9月は夏に比べて交通事故の件数が増加してきます。

9月は7月と比べると日没時間が約50分、8月と比べても約40分早くなります。

そのため夏よりも夕方の交通事故のリスクが高まります。

車を運転される方は早めのライトの点灯を心がけることと歩行者の方も反射材や明るい色の服を着るなどして交通事故を起こさないようにお互いが気を付けましょう。

 

運転される方は是非以下のチェック項目に気を付けていただけると嬉しいです。

・昨日は睡眠がしっかりとれましたか?

・昨日の夜に飲んだお酒は残っていませんか?

・渋滞に巻き込まれたり、周りの車の運転にイライラしていませんか?

・長距離、長時間の運転をされる方は2時間以内に休憩は取れていますか?

 

相模原市みちた整骨院ではそんな交通事故が増える9月に交通事故撲滅のために注意喚起為のチラシを配布させていただいております。

 

このチラシには上記したチェック項目や万が一交通事故遭ってしまった時の対応などが書いてありますので、一度目を通していただき交通事故を未然に防ぎましょう!

 

交通事故に遭ってしまった際にお怪我をしてしまった場合は相模原市みちた整骨院へご相談ください。

交通事故への施術は相模原市みちた整骨院でも可能です。

当院の施術は病院や整形外科では診てもらえない部分まで対応させて頂きます。

レントゲン等では写らない症状などでお悩みの方は是非一度相模原市みちた整骨院へご相談ください。


1 2 3 4 5 9