2019年09月18日
相模原で肩こり腰痛治療をしている相模原みちた整骨院です。
今回は、肩こりの症状でご来院された方から嬉しい感想のお言葉を頂きましたので、肩こりでお悩みの方の参考になればと思い、ご紹介したいと思います。

症状:肩こり 相模原市中央区 50歳代女性
肩に重いしこりがあるかのように、にぶい痛みを朝から発症し、首・頭痛へと拡張したのでネットで検索して来院しました。初めて経験する治療方法もあり、とても興味深く施療していただきました。おかげさまでずいぶん楽になり、体がはぅ~っとゆるんだ感じです。本来の痛みのしこりも見ていただき、アドバイスもいただきました。明日からの多忙な生活ものりきれそうです。ありがとうございました。
この方は朝急に首すじから肩にかけて痛み出し、頭痛もするという事で来院されました。
筋肉の緊張が強く、関節の動かせる可動域に問題がありましたので、お身体の奥に刺激を入れる深層筋調整と骨盤矯正を施し、あわせてハイボルテージ療法を組み合わせて施術しました。
帰りには動きの制限が改善されていました。
肩こりでの症状でお悩みの方は相模原みちた整骨院で一度施術を受けてみませんか?
肩こりについてはこちら
深層筋調整×骨盤矯正についてはこちら
2019年09月17日
こんにちは、首、肩の痛みへの治療もおこなっております。相模原みちた整骨院です。
今回は首と肩の痛みで来院された患者様から施術に対してのご感想を頂いたので、同じような首や肩の痛みでお悩みの方の参考になればと思いご紹介させて頂きます。

症状:首がつらい 横浜市 20代男性
すごく楽になりました。
根本的な改善のための施術、好印象でした。
この患者様は、慢性的な首こり・肩こりに悩まされていて、昔から気にはなっていたが、ここ半年くらい首こり・肩こりの症状が強くでるようになったとの事で、
この半年間で、色々な整体に行ったがあまり効果が感じられず、根本治療をしている相模原みちた整骨院にいらしたという経緯でした。
首や肩を動かして強く痛みが出てまうという事はありませんでしたが、首や肩周りの筋肉の緊張が強く、肩の高さが左右で違っていました。
首や肩周りの深部の筋肉まで緊張を取る深層筋調整と、身体のバランスを取る骨格・骨盤矯正を施術させていただき、首こり・肩こりの根本原因から改善を目指しました。
このように相模原みちた整骨院には、首こり、肩こりなどの慢性的な症状も根本から改善していく施術が出来るので、今まで他の整骨院や整体に行っても改善しなかった症状があれば、是非相模原みちた整骨院にご相談下さい。
首こり・肩こりについてはこちら
深層筋調整、骨格・骨盤矯正についてはこちら
2019年09月16日
こんにちは、外反母趾、内反小趾への施術を行っています、相模原みちた整骨院です。
今回は外反母趾で来院された患者様から施術に対しての感想を頂いたので、同じように外反母趾で悩んでらっしゃる方の参考になればと思いご紹介させていただきます。

症状:外反母趾 相模原市南区 15歳女性
ご感想
施術の時にたくさんお話をして楽しかったです。
外反母趾以外の症状についても教えてくださり
本当にありがとうございました。
この患者様は来院当時は15歳の中学生でした。
一般の方のイメージとして外反母趾は高齢者がなるというイメージがあると思いますが、
相模原みちた整骨院に来院されている方には今回ご紹介させていただいた患者様をはじめ
中学生や一番若い患者様では小学生の患者様もいらっしゃいます。
外反母趾は高齢者だからなるわけでなく、歩き方を始めとする日常生活での足の使い方が原因でなってしまうものなので全年齢で発生する可能性はあるのです。
もちろん小学生や中学生の患者様は多くはありませんが、30代や40代の患者様は多くいらしていただいているので、外反母趾は高齢者がなるものと思い込まずに、ご自分の足の状態を把握して外反母趾にならないようにセルフケアをしていくことをオススメします。
また、小学生や中学生のお子さんをお持ちの親御さんは自分のお子さんが外反母趾になっていないかどうか確認してあげてください。
万が一外反母趾になってしまっていたり、親指の角度が出てきているようであれば、相模原みちた整骨院にご相談ください。
相模原みちた整骨院で行っている距骨調整は痛みを伴わない施術なので小学生や中学生の小さいお子さんでも安心して受ける事ができます。
外反母趾でお悩みの方はこちら
2019年09月14日
こんにちは、肩の痛み、腰の痛みも治療しております、相模原みちた整骨院です。
今回は肩痛、腰痛でいらしていただいている患者様からありがたいお言葉を頂いたので、同じような肩痛、腰痛でお悩みの方の参考になればと思い紹介させていただきます。

症状:肩 腰 相模原市南区 45歳女性
腰痛がひどくあきらめていたけど
肩の痛みで施術をしてもらう様になり、楽になって来ました。
いつもていねいに施術をしていただき、ありがとうございます。
この患者様はお仕事で重たいものをもったり、動かしたりすることが多いようでそのたびに右肩の痛みがでてしまうとの事でした。
来院当初は夜中に右肩の痛みで目が覚めてしまうとの事で来院して頂きました。
実際に話しを聞いて触ってみると、右肩に押しての痛みと、動きの悪さが顕著に出ていました、
そして背中~腰にかけての筋肉の緊張がとても強い状態でしたので、その緊張を取るような施術をさせて頂きました。
その結果、右肩の痛みは落ち着いてきたものの、今度は腰の痛みが強くなってしまい、腰痛に対して施術をする事になりました。
腰はお仕事中に前かがみになったりすると痛みが強くなってしまうとの事でした、
今回は腰の痛みが強く出てしまっていたので、ハイボルテージという痛みを取る事に特化した電気治療をさせて頂きました。
今では肩の痛みも腰痛も痛すぎて夜中に目が覚めてしまうようなことはなくなり、
完治に向けて通院を続けていただいています。
相模原みちた整骨院では、夜中に目が覚めてしまうような肩の痛みや、前にかがむと症状が強くなるような腰痛も治療していきます。
肩の痛みや腰痛でお悩みの方は是非相模原みちた整骨院にご来院ください。
責任をもって診させていただきます。
腰痛についてはこちら
2019年09月14日
こんにちは、肩こり腰痛の根本改善を目指している相模原みちた整骨院です。
今回は肩こりでいらしていただいた患者様から施術を受けての感想を頂いたので、
同じような肩こりでお悩みの方の参考になればと思いご紹介させて頂きます。

症状:肩こり 相模原中央区 40代男性
ご感想
初めての通院でしたが、深層筋の処置もしていただき
朝よりもハリがとれたと思います。
この患者様は、1ヶ月くらい前から慢性的な肩こりに悩まされていて、首の付け根の痛み、左肩甲骨まわりが辛いとの事で、相模原みちた整骨院に来院されました。
詳しくお話しを聞いていくと、お仕事はデスクワークで、お仕事中はほとんどの時間、ノートパソコンでお仕事をしているとの事でした。
デスクワーク、特にノートパソコンでの作業中はどうしても首が前に出てしまい、
首や肩へ負担が掛かる姿勢になってしまい深部の筋肉まで緊張が強くなってしまいます、そのため首の痛みや肩こりになってしまう方が非常に多いです。
また、その悪い姿勢で日々を過ごしていくと、ストレートネックなどの肩こり以外の症状も出てしまう可能性が出てくるので、姿勢を気にしてあげるのも肩こり対策としては有効です。
今回の患者様も、表面的な筋肉の緊張もありましたが、深部筋肉の緊張もすごく強い状態でしたので、深部の筋肉をほぐし肩こりの根本的治療をするために、深層筋調整という施術をさせて頂きました。
相模原みちた整骨院では肩こりの症状を根本的原因から取り除く深層筋調整や骨格・骨盤矯正を行っていますので
肩こりでお悩みの方は是非相模原みちた整骨院へご連絡ください。
肩こりでお悩みの方はこちら
深層筋調整、骨格・骨盤矯正についてはこちら
2019年09月13日
こんにちは、交通事故、外反母趾治療、骨盤矯正を行っております。相模原みちた整骨院です。
9月半ばになり朝晩は少し肌寒い時期になってきましたが、皆様は体調など崩されていませんでしょうか?
朝晩寒くなってくると、起床時にぎっくり腰になってしまう方が増えてくるので、お気をつけ下さい。
相模原みちた整骨院では祝日の診療もしております。
9/16(月)敬老の日、9/23(月)秋分の日ともに診療を受け付けております。
平日と違い受付時間が異なりますのでご注意ください。
祝日は午前が9:00~13:00、午後が14:00~17:00
までとなっており、午後は予約優先でのご案内となっておりますので、来院前にご予約を取ることをオススメします。
急なぎっくり腰や身体の痛み等ございましたら、このお休みの機会に是非ご来院ください。
本記事は厚生労働省認可の国家資格者:柔道整復師 大場道太が監修しています。
相模原市みちた整骨院HP http://sagamihara-michitaseikotsuin.com/
交通事故治療専門HP http://michita-seikotsuin.com/
住所 神奈川県相模原市中央区相模原5-9-1 安平ビル102
電話 042-704-8557
診療・受付時間
月~金 午前9:00~13:00 午後15:00~19:30
土・祝 午前9:00~13:00 午後14:00~17:00
2019年09月12日
こんにちは、外反母趾・内反小趾などの治療を行っている相模原みちた整骨院です。
今回は、外反母趾の患者様から嬉しいお言葉を頂いたので、外反母趾でお悩みの方のお役に立てばと思いご紹介させていただきます。

症状:外反母趾 町田市 50代女性
足指がスリムに見えるほど足指の間隔ができました。
歩き方のアドバイスもいただき、より健康に過ごせると思います。自分でメンテナンスをしつつ、たまには点検をしていただいて良い足指を保ちたいと思います。
ありがとうございました。
この患者様は、趣味でゴルフをしており、ラウンドを回っていると左の外反母趾と足の裏に痛みが出てしまうとのことで来院されました。
また両母趾と右の小趾の裏にタコが出来ていました。
相模原みちた整骨院では、距骨調整という足首から治療して、外反母趾、内反小趾をはじめとした、足の症状を良くする施術を行っていますので、この患者様にも距骨調整とテーピングを施術させて頂きました。
また、自宅でのセルフケアの一環として室内履きのアーチフィッターという外反母趾、内反小趾に効果的なサンダルを使っていたき、普段の歩き方の指導もさせて頂きました。
その結果4回ほどの治療で痛みがあまり出なくなり、
その後、来院ペースを開けながら、外反母趾の痛みが再発しない状態を作って治癒となりました。
相模原みちた整骨院は、相模原で唯一距骨調整の施術を行える整骨院です。
外反母趾、内反小趾に対しての治療は自信を持っていますので、外反母趾、内反小趾でお悩みの方は是非一度相模原みちた整骨院にご連絡ください。
外反母趾でお悩みの方はこちら
内反小趾でお悩みの方はこちら
2019年09月12日
こんにちは、交通事故治療、むち打ち治療を行っている相模原みちた整骨院です。
今回は交通事故でむちうちになって通われた患者様をご紹介させて頂きます。

症状:交通事故 むちうち 相模原市緑区 50代
事故にあって体じゅうに痛みがあり、起き上がる事さえ
苦痛な状態で、ここに通わせて頂きました。
手技でその日の気になる所をていねいに治療してもらい、
本当に助けて頂きました。みなさま ありがとうございました。
この方は車を発進した所、横から車が出てきて、お車の助手席側に追突して負傷されました。
交通事故後の症状は首、腰、両膝、右手首、右かかとが痛く、
交通事故に遭われて2日後に整形外科を受診してレントゲンを撮り、
その後、脳外科で頭部CTを撮ったが脳には異常はみられませんでした。
他院の整骨院や鍼灸院で治療したが症状の変化が見られなかったため、交通事故に合われて1ヶ月ほど経った頃に相模原みちた整骨院に転院したいと連絡があり、ご来院されました。
日によってお身体の辛い部分が異なりましたが、約5ヶ月の間、その日の症状に合わせ治療していき交通事故での症状は緩和されました。
患者様の中で整形外科のみの治療で良くならない方、他の整骨院での治療が合わないから相模原みちた整骨院に転院したいとご連絡を頂きます。
相模原みちた整骨院は整形外科の併用での治療も他の整骨院からの転院も可能です。
交通事故の治療の場合、損害保険会社がいつまでも治療を保証してくれるわけではございません。仕事が遅くてどこにも通えないと悩まれている方のためにも、相模原みちた整骨院では平日21時まで受付しております。
交通事故にあわれてお困りの方、治療に通いたけど夜遅くしか通えない方、交通事故の症状でお困りの方、転院希望の方、まずは相模原みちた整骨院までお気軽にご相談ください。
交通事故でお困りの方はこちら
2019年09月11日
こんにちは、外反母趾や足底腱膜炎など足の施術も行っている相模原みちた整骨院です。
今回は足底腱膜炎で来院いただいた患者様にありがたいお声を頂いたので、足底腱膜炎出お悩みの皆様の参考になればと思い、ご紹介させていただきます。

症状:足底腱膜炎 相模原市中央区 20代 女性
かかとが痛くなり、歩くのもつらかったのですが、足の裏の深いコリをほぐしてもたったら
痛みも取れて歩き始めも楽になりました。
ふくらはぎも凝っていたのでそちらもほぐしてもらい、足も軽くなりました!!
先生も話しやすくて、色々話してしまいました!
本当にありがとうございました!!
この患者様はお仕事で歩く事が多く、長い時間歩いた後にかかとや足の裏が痛くなり、ふくらはぎがつる感じが出てしまうとの事で来院されました。
患者様のお話を聞き実際にお身体を触り、足底腱膜炎と判断し治療をしました。
足底腱膜炎とは、歩きすぎや長時間の立ち仕事で、足の裏の足底腱膜という場所に炎症が起きてしまうという症状のことを足底腱膜炎といいます。
今回の患者様は、お仕事で歩く時間が長いので痛みを早く取りたいとの事だったので、痛みを早く取るためにハイボルテージという痛みを取る事に特化した電気治療をし、歩行時の痛みを軽減させるためにサポーターを処方しました。
症状が強かったので初めの1週間は毎日来院していただき、痛みが和らいでからは来院間隔をあけて治療していきました。
施術を始めてから2週間ほどで痛みが無くなり、触ってもふくらはぎの筋肉や足底腱膜の固さ、といった足底腱膜炎の原因なる筋肉の硬さが取れました、その後、肩こりや腰痛もあるとのお話しがあったので、深層筋調整と骨盤矯正を施術して、お身体全体のバランスを整えて今後足底腱膜炎や肩こり腰痛などの症状が出ないような身体作りをして完治となりました。
相模原みちた整骨院では足底腱膜炎などの足の症状の患者様も、多くいらしていただいています。足底腱膜炎など足の痛みでお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
2019年09月9日
相模原市で産後の骨盤矯正を行っている相模原みちた整骨院です。
今回は相模原みちた整骨院で産後骨盤矯正の施術を受けられた方の口コミを紹介したいと思います。

症状:産後の骨盤矯正 相模原市中央区 30代女性
「3人目の出産、高齢出産で産後、体の不調が続き施術中に赤ちゃんをみていて頂けるということで診てもらうことにしました。丁寧に体の状態を説明してくれて家でいつでも出来るストレッチ等教えて頂きながら、通う度に体の不調が改善していくのを実感しました。産後2ヵ月頃のボロボロだったのが、今は元通りになって本当に良かったです。」
この方は3人目の出産が高齢出産で、産後まもなく背中や腰痛になってしまわれました。腰は屈むとピキッと痛みが走る。歩いていると足の付け根が痛むという症状で産後3ヶ月目の時期にご来院されました。
骨盤矯正と症状の出ている足までの施術を中心に行いました。初めの4回は1週間に1回、その後は2週間に1回のペースでご来院していただき施術を行いました。
約3か月で7回の施術をして症状が改善され、骨盤の歪みも整ったため、施術は終了しました。
相模原みちた整骨院では、産後のデリケートなお身体にも負担の少ない骨盤矯正を行っています。骨盤矯正はバキバキされて痛い、怖いなどのイメージをお持ちの方が多いですが、相模原みちた整骨院の産後骨盤矯正はバキバキすることのない骨盤矯正を行っております。
産後の症状でお悩みの方はお気軽に相模原みちた整骨院までご相談してください。
産後の症状でお悩みの方は下記の画像をクリックしてください
